大掃除 忙中閑あり?
クリスマスの満月は雲がかかって観ることができませんでしたが、
昨日の十六夜の月、今夜の立待月もきれいです。
スマホでは上手く撮れませんでした。
大掃除も本番です。昨日は、お仏壇の掃除をして、今日は私の
工房(?)を隅々まで綺麗にしました。
とは言いながら、忙中閑ありで、昨日の午後は、秩父宮ラグビー
場でトップリーグの応援。
現役時代の会社のチーム応援で以前から何度か観戦には行っていましたが、
昨日は、第一試合が、ヤマハ対キャノン戦。ワールドカップ、五郎丸選手の人気で超満員。
入場者数が25,164人と、トップリーグ場史上最高を記録したようです。
今日は午後から、新宿で、昔の異業種交流会の皆さまとの勉強会兼忘年会でした。
« 我が家の「お正月事始め」 | トップページ | 平成27年に彫らせて頂いた仏さま »
「OFF」カテゴリの記事
- 世界遺産途中下車の帰省(2017.04.02)
- 金町仏像彫刻教室途中下車(2) 湯島天満宮(2017.02.19)
- 葛飾柴又帝釈天初詣(2017.01.08)
- 仕事始め?(2017.01.05)
- 仏像彫刻教室途中下車 3(2016.11.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/566933/62947901
この記事へのトラックバック一覧です: 大掃除 忙中閑あり?:
五郎丸選手のあのポーズ確か「印を結ぶ」ポーズらしきものなのですが・・何の印だったかわからない。忍者のしぐさにありそうだなあ。
しかし観客動員の「縁」を結んだことには変わりないような気がする。
立待月の画像に映り込んでいる赤い物体は何ですか?
投稿: 枝豆マニア | 2015年12月29日 (火) 05時43分
五郎丸選手のポーズに似ている印を結んでいる仏像がある
と言って、岐阜県の宗休寺が有名になっているようですね。
この仏さまは大日如来とのことですので、智拳印だと思います。
確かに忍者の呪文を唱えるときの形に似ていますね。
しかし、私の知っている智拳印は、どちらとも少し違いますね。
画像の赤い丸は、デジカメ特有のノイズで長時間露光していると
出るようです。今の技術では完全になくすることは難しいそうです。
投稿: | 2015年12月29日 (火) 21時37分
それらしき印だったのですね。
赤い物体は一瞬、花火?椿?UFO?人の目にも見えてしまいました。
ノイズとは驚きです。
しかし私としては椿と思っておくことにしました。
今年も色々和ませていただいきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
夕刻より旅にでますので早めのご挨拶とさせていただきます。
投稿: 枝豆マニア | 2015年12月30日 (水) 10時03分
枝豆マニアさん、こちらこそ拙いブログにお付き合い頂き
ありがとうございました。
気を付けて行ってらっしゃい。良いお年を!
来年も宜しくお願いします。
投稿: | 2015年12月30日 (水) 15時49分