今日はお彼岸の中日。田舎のお墓参りができないので、毎年、花屋さんに
掃除と献花を 頼んでいます。
久しぶりに、奥様を誘ってデパートに行ってきました。いつもは、家から近い
玉川高島屋が多いのですが、今日の目的は、横浜そごうの「円空・木喰展」
です。 円空仏、木喰仏とも以前観たことはあるのですが、初公開作品もあり
新しい発見があり ました。いつ観ても、そのオリジナリティーとバイタリティー
には驚かされます。 木喰は、61歳から仏像を彫り始め、80歳で1000体、
90歳で2000体の造像を発願したそうです。
私は、60歳から彫り始めてやっと50体。とても真似はできませんね(笑)。

やっと勢至菩薩・観音菩薩様が揃いました。
実物の写真では、勢至菩薩様のほうが
スリムで細面に見えます。
あまり意識はしなかったのですが、結果的
に、そのようになったみたいです。
お顔も微妙に違っていますが、結果は自分
流です。
両方見比べて、もう少し手を入れたいと思っています。
最近のコメント