阿弥陀如来脇侍の制作 観音菩薩小造り(2)
« 阿弥陀如来脇侍の制作 観音菩薩小造り(1) | トップページ | 阿弥陀如来脇侍の制作 勢至菩薩小造り (1) »
「阿弥陀如来脇侍の制作」カテゴリの記事
- 阿弥陀三尊像(2018.03.21)
- 阿弥陀如来脇侍の制作 (9)(2017.12.20)
- 阿弥陀如来脇侍の制作 (8)(2017.12.13)
- 阿弥陀如来脇侍の制作 (7)(2017.12.06)
- 阿弥陀如来脇侍の制作(6)(2017.11.29)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/566933/61158673
この記事へのトラックバック一覧です: 阿弥陀如来脇侍の制作 観音菩薩小造り(2):
意外と小さいのに驚きました。
こういう後ろ姿って見る事少ないですから私は新鮮に思いました。
投稿: 枝豆マニア | 2015年2月19日 (木) 20時07分
本尊の阿弥陀如来とのバランスを考えて大きさを決めたのですが、
もう一回り大きくても良かったかもしれません。
投稿: | 2015年2月19日 (木) 21時05分
斜め後ろ姿、新鮮!
素晴らしい彫りです。
カッコいい観音様、大好きです。
投稿: kimi | 2015年2月20日 (金) 08時30分
kimiさん、ありがとうございます。
斜め後ろ姿、自信がなかったのですが、お二人から
褒めて(?)いただいたので、頑張って仕上げます。
投稿: | 2015年2月21日 (土) 09時42分
おはようございま~す
!!このような仕上がりになってまいりますと、大きさ(小寸法)を感じないものなんですね。
左の写真(手のひら内)を見て初めてその状況が…。
・いや~、正面のお姿は勿論ですが、私は後部の肩(脇の下含む)・背・そして腰部!いいですね~♪
それでは。また
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年) | 2015年2月27日 (金) 09時47分