七福神 完成??
« 七福神 寿老人の仕上げ(2) | トップページ | 阿弥陀如来脇侍 観音菩薩坐像の制作 デッサン(1) »
「七福神」カテゴリの記事
- 七福神 仕上げ(2016.01.10)
- 七福神 小作り(8)(2015.12.20)
- 七福神 小作り(7)(2015.12.17)
- 七福神 小作り(6) (2015.12.13)
- 七福神 小作り(5)(2015.12.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/566933/60974766
この記事へのトラックバック一覧です: 七福神 完成??:
七福神お揃いでいいですね。
大黒さんとえびすさんの表情がいいわぁ~。
いつもブログを見せていただくと私も頑張らないとと
思うのですが、なかなか手が動きません(u_u。)
投稿: kimi | 2015年1月15日 (木) 09時57分
木の台が船に見えますよ。
特に白い部分が波に見えてしまいます。
どうか私の所へ来てください~夢の中でお待ちしていますよ
投稿: 枝豆マニア | 2015年1月15日 (木) 21時50分
kimiさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
内容がマンネリ化して表現力の乏しさに
嫌になることもありますが、恥をしのんで
続けています。
投稿: | 2015年1月16日 (金) 11時23分
枝豆マニアさん
もっとごありがたく思っていただけるような
七福神にしていきたいと思います。
投稿: | 2015年1月16日 (金) 11時27分
今晩は
いや~皆様それぞれに…♪
それに材の方も何種類か?
それとも、製作年月によるものなのでしょうか。
更に、この斜め輪切りの・・!いいですね~。
幹?根の一部・でしょうか。
質問ばかりですいませんでした。
それでは。
投稿: ヒロの日々(・・もんたの一年) | 2015年1月24日 (土) 18時07分
ヒロさん
古い作品の寄せ集めです。日焼けして黒くなっています(笑)。
台は幹の輪切りでしょう。家内が何処かで見つけてきたようです。
投稿: | 2015年1月24日 (土) 19時30分